2024年12月14日 土曜日 13名参加 会場:北大塚区民集会室
2024年11月9日 土曜日 12名参加 会場:新宿御苑
2024年10月19日 土曜日 11名参加 会場:北大塚区民集会室
2024年10月16日 水曜日 4名参加 第49回全日本けん玉道もしかめ選手権大会
豊島区会場 北大塚区民集会室
2024年9月21日 土曜日 13名参加 会場:北大塚区民集会室
2024年8月10日 土曜日 10名参加 会場:北大塚区民集会室
2024年7月13日 土曜日 15名参加 会場:北大塚区民集会室
2024年6月8日 土曜日 13名参加 会場:北大塚区民集会室
2024年5月18日 土曜日 14名参加 会場:北大塚区民集会室
2024年4月13日 土曜日 30名参加 会場:北大塚区民集会室第15回東京豊島けん玉道場
2024年3月16日土曜日 19名参加 会場:北大塚区民集会室
2024年2月10日土曜日 17名参加 会場:北大塚区民集会室
2024年1月13日土曜日 20名参加 会場:巣鴨第一区民集会室会議室
ーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年12月9日土曜日 16名参加 会場:巣鴨第三区民集会室
2023年11月18日土曜日 8名参加 会場:北大塚区民集会室
2023年10月14日土曜日 20名参加 会場:北大塚区民集会室
2023年9月9日土曜日 12名参加 会場:北大塚区民集会室
2023年8月19日土曜日 14名参加 会場:巣鴨第三区民集会室
2023年7月15日土曜日 15名参加 会場:北大塚区民集会室
2023年6月10日土曜日 16名参加 会場:北大塚区民集会室
2023年5月14日土曜日 14名参加 会場:北大塚区民集会室
会場:北大塚区民集会室。
もしかめ大会と、10分間で何回できるかの記録会
2022年7月30日(土)10名参加 会場:巣鴨第三区民集会室
優勝 日髙央介選手
準優勝 坂井天翠選手
3位 本堂紘介選手
5月21日(土) 南大塚地域文化創造館 第2会議室 8名参加
4月21日〜4月27日 第3回東京豊島けん玉和マラソン7
参加者は16名でした。
1月18日(土) in 巣鴨第一区民集会室
参加者は18名でした。
1)けん玉ジャンプマスター5:10:50:100
2)名人けん玉ジャンプマスター5
→ (新設)上級けん玉ジャンプマスター1
3)おっとっとマスター
4)名人けん玉バランスマスター 5秒バージョン
2019年
11月30日(土) in 北大塚区民集会室
参加者は20名でした。
10月19日(土)第4回東京豊島もしかめ大会
in 北大塚区民集会室
参加者は11名でした。
9月7日(土)第3回一心椅子けん玉大会 in 一心病院 22名参加
8月31日(土)練習会 in 巣鴨第一区民集会室 父母合わせて参加者28名
7月27日(土)練習会 in 一心病院5階 参加者18名
(地域健康けん玉教室の後)
6月22日(土)練習会 in 北大塚区民集会室 参加者21名
5月11日(土)練習会 in 巣鴨第一区民集会室 参加者16名
4月13日(土)練習会 in 巣鴨第一区民集会室 参加者10名
3月23日(土)第12回東京豊島けん玉大会 参加者30名
in 巣鴨第一区民集会室
2月9日(土)練習会 in 北大塚区民集会室 参加者12名
1月19日(土)練習会 in 巣鴨第一区民集会室 参加者20名 初参加者5名
2018年
12月8日(土)練習会&お楽しみ会 参加者13名 初参加者3名
11月25日(土)練習会 in 巣鴨第一区民集会室 参加者10名 初参加者4名
−−−−−− 巣鴨第一区民集会室 ↑−−−−−−
10月13日(土)第3回東京豊島もしかめ大会 参加者12名
9月8日(土)第2回一心椅子けん玉大会 参加者22名 一心病院共催
7月7日(土)練習会 タイム競技の練習 参加者15名 初参加者3名
6月9日(土)練習会 文科杯の練習 参加者8名 初参加者1名
5月12日(土)練習会 参加者12名 初参加者4名
4月28日(土)練習会 参加者14名 初参加者は4名
3月24日(土)第11回東京豊島けん玉大会 参加者19名
初の5選技部門で2連覇達成
2月17日(土)練習会 参加者21名
2017年
10月7日(土)第2回東京豊島もしかめ大会 参加者8名
9月9日(土)第1回東京豊島椅子けん玉大会 21名参加
8月5日(土)練習会 参加者11名
5月6日(土)練習会 参加者20名 椅子けん玉サバイバルの技練習
4月15日(土)練習会 参加者23名
3月4日(土)第10回東京豊島けん玉大会 参加者24名
2月4日(土)練習会 参加者5名
2016年
11月5日(土)練習会 参加者17名
10月8日(土)第1回豊島支部もしかめ大会 参加者9名
9月3日(土)第9回豊島支部けん玉大会 参加者21名
8月6日(土)練習会 参加者13名
6月4日(土)練習会 参加者17名
4月9日(土)お花見企画
3月5日(土)第8回豊島支部けん玉大会 参加者28名
2月6日(土)参加者18名
2015年
12月19日(土)参加者10名
コスモス会(糖尿病友の会)の食事会&クリスマス会で、
有志7名によるけん玉披露
11月21日(土)参加者8名
10月は第2回西北都けん玉大会
9月5日(土)参加者19名
7月25日(土)参加者14名
第2回 西北都けん玉大会を紹介
6月13日(土)参加者13名
5月9日(土)参加者20名
4月4日(土)第7回豊島支部けん玉大会
28名エントリー
3月22日(土)臨時 NHK Eテレのロケ対応(19名)
2月28日(土)30名参加
1月17日(土)18名参加
2014年
11月22日(土)15名参加
10月25日(土)豊島支部と板橋けん玉サークル合同
(第1回西北都けん玉大会)
9月20日(土)豊島支部けん玉練習会 シニアの理事長来たる。
8月9日(土)カウントアップの練習を中心に
豊島支部のけん玉大会の優勝記録は↓
http://kendama1heart.blogspot.jp/p/blog-page_19.html
2019年8月29日45,000アクセスを突破しました。
2019年3月30日40,000アクセスを突破しました。
2018年11月27日38,000アクセスを突破しました。
2018年9月15日37,000アクセスを突破しました。
2018年2月16日33,000アクセスを突破しました。
2017年11月14日32,000アクセスを突破しました。
2017年7月2日30,000アクセスを突破しました。
2017年4月15日29,000アクセスを突破しました。
2017年3月23日28,000アクセスを突破しました。
2016年11月7日25,000アクセスを突破しました。
2016年9月10日24,000アクセスを突破しました。
2016年7月18日23,000アクセスを突破しました。
2016年3月20日22,000アクセスを突破しました。
2016年2月10日21,000アクセスを突破しました。
2015年12月21日20,000アクセスを突破しました。
2015年10月12日19,000アクセスを突破しました。
2015年7月15日18,000アクセスを突破しました。
2015年5月5日 17,000アクセスを突破しました。
2015年3月22日 16,000アクセスを突破しました。
2015年1月18日 15,000アクセスを突破しました。
2014年10月30日 14,000アクセスを突破しました。
2014年8月19日 13,000アクセスを突破しました。
2014年4月8日 12,000アクセスを突破しました。
2014年1月20日 11,000アクセスを突破しました。
2013年11月10日 10,000アクセスを突破しました。
2013年9月15日 9,000アクセスを突破しました。
2013年7月3日 8,000アクセスを突破しました。
2013年5月5日 7,000アクセスを突破しました。
2013年1月1日 5,000アクセスを突破しました。
ご覧いただきありがとうございます。
↓SHUさんがアップしているブログ↓ ↓
けん玉SHUさんブログ
http://kendama65.blogspot.jp/
けん玉活動録☆藤原一生先生を慕って
http://kendama65memory.blogspot.jp/
SHUさんのけん玉教室プログラム集
http://kendama.at.webry.info/
東京豊島けん玉道場
http://kendama1heart.blogspot.jp/
けん玉と健康(けん玉健康法)
http://health-kendama.blogspot.jp/
SHUさんのカンタンなけん玉技
http://simplekendama.blogspot.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿