3月1日(土)14時30分〜16時過ぎ
豊島支部けん玉道場の練習会を行ないました。
参加者は15名(そのうち、初参加者は4名)
入院患者さんの見学は3名でした。
練習内容は、
1)TKG(東京けん玉グランプリ)の選技16種目の紹介&練習
TKGの大会は4月29日を予定!
詳しくは→http://kendama65.blogspot.jp/p/blog-page_11.html
2,野球けんヒット~二塁打~三塁打
3,おみこし
4,手のせすべり止め極意~中皿
2,飛行機~持ちかえ二回連続
3,らくらくひっつき虫
4,うずしお空中ブランコ
2,けん先すべり
3,地球まわし
4,うらふりけん
特殊
1,もしかめ百回
2,片足立ちで飛行機
3,ペンギンキャッチ中皿
4,秘竜のぼりけん
2) 第5回豊島支部けん玉大会の技練習
来月の本番に向けての練習
3)数名の名人技披露
4)級認定会
初めての参加者の小学生がもしかめ78回
午前中に東京けん玉教室で昇段級試験を受けてきていたメンバーが多かったので、今回は合格者はいませんでした。
今回は、親子での参加が4組もあり、とてもアットホームな雰囲気で練習ができ、大変盛り上がりました。
次回の4月5日は大会ですので、こぞってご参加ください。
豊島支部けん玉道場の練習会を行ないました。
参加者は15名(そのうち、初参加者は4名)
入院患者さんの見学は3名でした。
練習内容は、
1)TKG(東京けん玉グランプリ)の選技16種目の紹介&練習
TKGの大会は4月29日を予定!
詳しくは→http://kendama65.blogspot.jp/p/blog-page_11.html
静止技
1,大皿ストライク2,野球けんヒット~二塁打~三塁打
3,おみこし
4,手のせすべり止め極意~中皿
空中技
1,手拍子つるし持ち2,飛行機~持ちかえ二回連続
3,らくらくひっつき虫
4,うずしお空中ブランコ
挿す技
1,世界一周2,けん先すべり
3,地球まわし
4,うらふりけん
特殊
1,もしかめ百回
2,片足立ちで飛行機
3,ペンギンキャッチ中皿
4,秘竜のぼりけん
2) 第5回豊島支部けん玉大会の技練習
来月の本番に向けての練習
3)数名の名人技披露
4)級認定会
初めての参加者の小学生がもしかめ78回
午前中に東京けん玉教室で昇段級試験を受けてきていたメンバーが多かったので、今回は合格者はいませんでした。
今回は、親子での参加が4組もあり、とてもアットホームな雰囲気で練習ができ、大変盛り上がりました。
次回の4月5日は大会ですので、こぞってご参加ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿