2020年10月29日木曜日

けん玉ジャンプ解説

けん玉ジャンプって?

この言葉は、私が提唱した名前です。

〇〇ジャンプという技の総称です。

最も知られているのが「大皿ジャンプ」です。

繰り返しの技のため、私はあえて「大皿ジャンプ連続スクワット」と読んでします。


以下はちょっと見たことがないかもしれないけん玉ジャンプです。
旭川けん玉サークルの方で紹介させていただきました。↓

1,とんぼジャンプ


2,大皿ジャンプいろいろ


3,おみこしジャンプ


4,すべり止め極意ジャンプ


5,灯台ジャンプ


6,けん玉ジャンプで構成したけん玉体操はこちらです↓


2020年10月12日月曜日

第1回もしかめ&けん玉ジャンプマラソン大会7を開催します!

 コロナ禍になり、けん玉道場は活動停止状態となっていましたが、11月は毎年全国ではもしかめ大会月間、東京豊島けん玉道場は10月にもしかめ大会を行ってきました。

今年は、コロナ対策の上でのけん玉大会を検討し、もしかめ系オンラインとオフラインを組み合わせた方法で行うことにしました。

基本は自宅でけん玉をお楽しみください。自宅でコツコツと。

名付けて、

第1回
東京豊島もしかめ&けん玉ジャンプマラソン大会7
11月2日〜11月8日の7日間 で行うイベントにしました。

トータルでみんなの力を合わせて7日間で10万回をめざします。

部門は以下の4部門になります。参加される方は吉本(sy65dream@gmail.com)まで事前に連絡ください。

1)もしかめマラソン1000回タイム競技部門

 もしかめ1000回を何分何秒でできるかを競います。有効数字は一桁までとします。

 チャレンジは1日1回まで。自分で数えず、誰かに数えてもらい、報告の際は必ず選手名と審査名を添えての報告になります。オンラインは不可です。審査は有段者や指導員でなくてもかまいません。ご家族でお互いに数え合うでのかまいません。自己申告は不可です。

 ※ 誰かにカウントしてもらう必要があります。

  けん玉は糸ありでもなしでもOKです。けん玉は日本けん玉協会公認けん玉でお願いします。

2)もしかめ&けん玉ジャンプ部門

   7日間で1万回、5千回、1千回

 旭川けん玉サークル企画(第3弾)と同じルールですが、期間が7日間と短いのでお気をつけください。

 何回落としても良いです。延べ回数になります。何回落としてもOK.ひたすら加算してください。もしかめでも、大皿ジャンプなどのけん玉ジャンプであれば何でもOK。

 自己申告で大丈夫です。1)もしかめマラソン1000回行った方はそれも加算してください。けん玉は公認けん玉、推奨けん玉でお願いします。

 回数完走証を基本的にはメールで送ります。お手数かけますが、ご自分で印刷お願いします。一心病院まで取りに来ていただける方には、印刷して手渡しします。

3)もしかめマラソン30分間部門

 もしかめを30分間、何回落としても良いので続けます。

 こちらも自己申告制です。もし審査員をつけて30分間ずっと目を離さずにカウントできた場合は、選手名と審査者の名前と回数を報告いただければ、回数付きの完走記録証を発行します。基本はこちらもメールで送りますので、ご自分で印刷をお願いします。一心病院まで取りに来ていただける方には、印刷して手渡しします。

4)もしかめ&けん玉ジャンプ和マラソン:7日間の総合計を競います。

11月7日(土)14時〜16時は、豊島区の北大塚区民集会室で、この企画の記録会を行います。コロナ対策の上、黙々とカウントし合います。通常のけん玉教室はしません。当日のみの記録証は差し上げます。

7日(土)は、定期的なけん玉教室が見込めないため、今回は参加費を300円とさせていただきます。参加される方は吉本(sy65dream@gmail.com)まで事前に連絡ください。

参加人数によっては、14時〜15時、15時10分〜16時10分に分けての入場になることがあります。

消毒、マスク着用、体温測定で行います。

連絡なしの当日参加は、参加人数によっては人数制限をかける場合がありますので、ご了承ください。


エントリーはこちら↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScYRDouTf9f4Kh6Ke-XeoAjz4jJLxONEj-BMY0ZTKUuEypwqg/viewform?usp=pp_url