2015年3月29日日曜日

4月4日は第7回豊島支部けん玉大会!

早いもので4月4日の大会で、第7回を迎えることになりました。
豊島支部けん玉道場では、年に2回大会を行っています。

この度、 書道で「豊島支部けん玉道場」と書いてみました。
 当日もこれを貼って、大会を盛り上げていきたいと思っています。

豊島支部は、元々は一心病院支部でしたが、より多くの方々への参加を願い、地域にも根ざしたけん玉道場にしてきたいという思いもあり、この名称になりました。

親子での参加大歓迎、三世代での参加はもっと大歓迎です。
初心者でも優勝の可能性のある試合形式になっていますので、けん玉への意欲のある方ならどなたでも楽しめるように工夫してきています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015年4月4日(土)14時30分〜
当日の受付です。
場所 一心病院5階 リハビリ室
   (東京都豊島区北大塚1丁目18−7)
参加費 大人300円、学生は無料(参加費は賞品として使わせていただいています。)
見学は大歓迎です。

受付は14時から行ないます。
終了時間は16時30分を予定しています。
今回の試合は自分にとってできそうな技を5種目選ぶことができます。どれを選ぶか?どの順番にするか?が勝利のカギとなります。作戦がポイントです。
有段者はレベル3以上の技を選ぶことになっていますので、ご注意ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<<<連絡>>>
今回は、先日にNHKのEテレのロケを行いましたが、その中で、声の録音を撮り直すことになりました。
そのため、14時30分〜14時40分は、すみませんが、声の録音タイムとなります。

 大会の詳細はこちら↓
http://kendama1heart.blogspot.jp/2015/03/7.html


2015年3月22日日曜日

3月22日臨時の豊島支部けん玉道場

3月22日(日)午後3時〜臨時での豊島支部けん玉道場がありました。

2年ほど前からNHK Eテレでのけん玉依頼があったのですが、それが、今のこのタイミングで、現実のものとなったのでした。
撮影目的だったため、人数限定で行いました。

Eテレの「日本語であそぼ」が4月から復活するということで、けん玉の撮影をしました。
実際は、屋上でのロケに。

どんな撮影だったかは見てのお楽しみに!

6月上旬に放送予定。
詳しくは、放送の日程が決まったら、アップさせていただきます。

SHUさんブログにもアップしました。
↓ ↓ ↓
http://kendama65.blogspot.jp/2015/03/nhk-e322.html

豊島支部けん玉活動記録のページをアップ

豊島支部けん玉活動記録(歴史)を見やすくしようと思い、新しいページを追加しました。豊島支部でのけん玉のドラマがここに刻まれています!
↓ ↓ ↓
http://kendama1heart.blogspot.jp/p/blog-page_10.html

ブログですが、ホームページのような機能があるため、活用してみています。

イベント写真などもここにアップしていきたいと思います。

豊島支部は、親子、三世代、みんながいっしょに楽しめることを目指しています。
お子さんを連れて来られる場合でも、保護者もいっしょにけん玉を楽しむことをオススメしています。
けん玉は阿波踊りと同様に、♪踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損、損♪ということで、いっしょにけん玉した方が楽しいですよ。
家でも親子でけん玉を楽しんでいることで、家族の会話も増えます。

これからも豊島支部けん玉道場をよろしくお願いします。


2015年3月3日火曜日

第7回豊島支部けん玉大会企画情報!

第7回豊島支部けん玉大会企画をお知らせします。
2015年4月4日(土)14時30分開催 (14時〜受付、練習)
大会は16時終了予定で、その後、昇段級認定会も実施予定です。

会場は一心病院5階リハビリ室

1)5選技部門

この中から5つの技を自分で選びます。
今回は、1級以上の方はレベル2以上の中から、初段以上の方はレベル3以上の中から選んでください。
予選では、1種目につき3回行ない、3回連続成功した場合に、ボーナス10点が加算されます。
今回の選技は、空中技がありません。理由は会場が広くないためです。

上位8名でのトーナメントとします。
 トーナメントでは、3選技×それぞれ2回までとし、
1対1、0対0での同点の場合は、 選んだ技のレベルの高い人が勝者とします。

豊島支部のけん玉大会は、初心者と有段者との対戦もあります。予選での選技の組み立て方がかなり勝敗を左右します。


2)生き残り部門(サバイバル:2回のチャンスで生き残り)  

<<初級編(初心者1級>>
1、おにぎり大皿 
2、大皿大皿ジャンプ5回 
3、小皿 
4、中皿 
5、ろうそく 
6、手のせうぐいす大皿 
7、とめけん 
8、前ふり中皿
9、前ふりろうそく 
10とんぼ 
11
、大皿ストライク 
12
、手のせ大皿〜けん 
13
、飛行機
14、ふりけん
15、日本一周




 <<上級編(準初段以上)>>
1、飛行機 
2、ふりけん 
3、世界一周 
4、けん先すべり 
5、さか落とし 
6、地球まわし 
7、うらふりけん 
8、宇宙一周 
9、うぐいすけん 
10
、つるしとめけん〜地球まわし 
11
、はねけん 
12
、玉つきさし(天中殺) 
13
、金魚すくい大皿さか落とし 
14
、灯台〜けん
15、つるし飛行機はやて中皿 
16
、うぐいすの谷渡り 
17
、すべり止め極意 
18、けん先おもてうらすべり
19
、つるし一回転飛行機灯立 
20
、二回転灯台

3)カウントアップ部門
30秒間で、とめけん〜ひこうきの繰り返しを何回できるかを競います。
決勝戦は1分間とします。

今回の参加費は、大人300円、子ども(学生)無料とします。
大会支援カンパは大歓迎です。
このお金は大会の賞品として使わせていただいています。

2部門制覇して優勝した場合は、賞品は1つとさせていただいています。

2月28日の練習会は過去最多30名参加!

2月28日(土)14時30分〜17時
豊島支部のけん玉練習会を一心病院5階リハビリ室にて行ないました。
実際には14時過ぎには、参加者が集い始め、14時40分には会場いっぱいになり、30名となりました。
リハビリ室はそれほど広くないため、ひしめき合いながらのけん玉練習会となりました。
最初はリハビリ室のみで行ないましたが、お天気も良かったので、途中からは自由練習として、半数の方々は屋上に移動して、けん玉を楽しんでいました。
前半は、4月4日予定の第7回豊島支部けん玉大会の練習を行ないました。
大会形式は後ほど、アップします。

後半は自由練習と級段認定会を行ないました。
結果は、三段合格1名、初段合格1名
    1級合格2名、5級合格1名でした。

天気のよい日は屋上でのけん玉練習もいいなあ〜と思いました。