2015年4月14日火曜日

5月の日程変更します!!(9日に)

豊島支部けん玉道場の練習会予定を変更することになりました。

急で申し訳ありません。
私が5月1日〜3日に入院・治療することになりました。
そのため、日程を変更し、9日(土)にします。
ご了承ください。
>>>>>>>>>>>>
5月は9日(土)に行ないます。
  <<<<<<<<<<<<<

5月の予定
9日(土)14時30分〜16時30分

☆初級者向け 14時30分〜15時30分
      基礎的な技を中心に練習します。
      ☆初段以上の方は初級者への指導をお願いします。
      
☆上級者向け 15時30分〜16時30分
      ☆初段以上の技の練習タイムになります。

小学生のための文科杯の技や
NTTデータけん玉大会の技などを練習したいと思います。

2015年4月11日土曜日

5月の予定

豊島支部けん玉道場の練習会予定
>>>>>>>>>>>>
5月は2日(土)に9日(土)に行ないます。
  <<<<<<<<<<<<<
5月の予定
2日 9日(土)14時30分〜16時30分


☆初級者向け 14時30分〜15時30分
      基礎的な技を中心に練習します。
      ☆初段以上の方は初級者への指導をお願いします。

      
☆上級者向け 15時30分〜16時30分
      ☆初段以上の技の練習タイムになります。

小学生のための文科杯の技や
NTTデータけん玉大会の技などを練習したいと思います。

第7回豊島支部けん玉大会結果報告3

第7回豊島支部けん玉大会結果報告第3弾
<生き残り部門>(サバイバル:2回のチャンスで生き残り)の報告です。  

<<初級編(初心者1級>>
1、おにぎり大皿 
2、大皿大皿ジャンプ5回 
3、小皿 
4、中皿 
5、ろうそく 
6、手のせうぐいす大皿 
7、とめけん 
8、前ふり中皿
9、前ふりろうそく 
10とんぼ 
11
、大皿ストライク 
12
、手のせ大皿〜けん 
13
、飛行機
14、ふりけん
15、日本一周

この順番で行いました。
二人の一騎打ちでの大皿ストライクとなり、2回のチャンスで、2人共に失敗。
勝負がつかなかったため、12番のわざで勝敗を決めることに。
しかし、2人共に成功。
勝負は、飛行機で優勝が決まりました。
大人 対 小学生の対決となり、優勝を制したのは小学生でした。
なかなかの名勝負でした。

 <<上級編(準初段以上)>>
1、飛行機 
2、ふりけん 
3、世界一周 
4、けん先すべり 
5、さか落とし 
6、地球まわし 
7、うらふりけん 
8、宇宙一周 
9、うぐいすけん 
10
、つるしとめけん〜地球まわし 
11
、はねけん 
12
、玉つきさし(天中殺) 
13
、金魚すくい大皿さか落とし 
14
、灯台〜けん
15、つるし飛行機はやて中皿 
16
、うぐいすの谷渡り 
17
、すべり止め極意 
18、けん先おもてうらすべり
19
、つるし一回転飛行機灯立 
20
、二回転灯台

19番まで残ったのは2名。
20番で優勝が決まるか?決まらなければ、何の技で勝敗を決めようか?思いましたが、
20番の二回転灯台で優勝が決まりました。


<カウントアップ部門>
30秒間で、とめけん〜ひこうきの繰り返しを何回できるかを競いました。
予選1回目は30秒で3クール
予選2回目は30秒で4クール
予選3回目は30秒で5クール
5クール出来た人に、決勝戦
決勝戦で、1分で何クールできたかを競いました。
結果は、優勝は15.5クール。そして、準優勝は15クールでした。
優勝、準優勝者は30秒で7クールはできる方々なんです。
さすが!ですね。

次回はさらに楽しめる大会にしていきたいです。

2015年4月6日月曜日

第7回豊島支部けん玉大会の結果報告2


第7回豊島支部けん玉大会の結果報告 第2弾

5選技でのベスト8の点数をお伝えします。
選択レベルが低くても、成功率が高ければ上位に入れることがわかります。
できる技をしっかりと成功できれば、予選通過もありですね。


そして、今回は、選手が選んだお気に入り技を紹介します。

まだまだ自分で技を選ぶということが慣れていない印象で、掲示されている順番のまま選んでいる方が多い印象でした。

初段以上はレベル3以上を選択するようにしたことで、レベル3の技を選ぶ人が多かったことが考えられます。

2015年4月5日日曜日

秋の第8回豊島支部けん玉大会への変更案

第6回、第7回の豊島支部けん玉大会を行った企画がカウントアップ部門でした。

このカウントアップ部門の優勝者は必ず他の部門でも優勝しているという結果となりました。

そのため、
第8回豊島支部けん玉大会では、カウントアップは敗者復活プログラムにしたいと思います。
5選技予選で、ベスト6(6名が決勝戦に進出)を決定して、敗者復活2名を決めるためにカウントアップ戦を行うようにしたいと思います。

今回は、初級者(1級以下)の方からは、5選技予選通過者がいないという結果となりました。また、学生の予選通過者がいないという結果となりました。
初級者と上級者の対決や、大人と学生の対決など、普段の大会ではない交流選がある方がよき思い出になるので、
5選技予選では、学生部門(高校生まで)枠と大人部門を決めることにします。
エントリー人数の総数から学生の人数の比率により通過人数を決定させます。
例えば、30名がエントリーして、そのうち学生が10名の場合、
大人対学生が2対1なので、予選通過枠は、大人4名、学生2名とします。
SHUさんルールということで。
トーナメントの対戦相手の決定は、得点順位で決めます。

生き残り部門の中級者新設
初級者、中級者、上級者に分けます。
ただし、各人数が3名を満たない場合は、二部門(初級、上級)のままで行ないます。
初級者(10級〜4級)、中級者(3級〜二段)、上級者(三段以上)
二部門の場合は、第7回同様(初級者:10級〜1級、上級者:準初段以上)とします。

カウントアップの内容は毎回変更します。お楽しみに。
 
SHUさん独断企画でもあるので、ご了承ください。

 

第7回豊島支部けん玉大会の結果報告4月4日

第7回豊島支部けん玉大会の報告です。
2015年4月4日(土)14時30分〜14時40分は、NHK Eテレの録音タイム
       「少年 老いやすく、学 成り難し!」
 6月には放送予定ですので、お楽しみに。
 この放送後には、この言葉を言いながら、けん玉する子どもたちが急増するかも?

14時40分〜16時40分 けん玉大会を実施
  29名がエントリーしました。過去最多!

結果は、(敬称略)
☆5選技 優勝 秋元 悟
   準優勝 吉村 泰
☆生き残り戦(上級者)
  優勝 尾形 光
 準優勝  吉村 泰
☆生き残り戦(初級者)
  優勝 小松陽輝
 準優勝 松崎つばさ
☆カウントアップ戦
  優勝 秋元 悟
 準優勝 尾形 光

2部門優勝した秋元選手に、パフォーマンスも披露していただき、大歓声!
表彰をして、最後に全体写真を撮りました。


16時40分〜18時
大会終了後に級段に認定も行ないました。
結果は、三段1名、二段1名、準初段1名が合格しました。

大会の詳しい結果情報は、後ほどアップしたいと思います。